変わり橋

仕事で徳島を訪れる事が多い。
徳島は吉野川(四国三郎)を始め大きな川が多い街である、川が多いので橋も多く、沈下橋、跳ね橋、吊橋、トラス橋、板橋、かずら橋、ありとあらゆる種類の橋を眺めることが出来る。

潜水橋(梁瀬橋)
徳島市入田町
(鮎喰川)
潜水橋、川が増水した場合に川に潜る橋、水の抵抗を減らす為に欄干が無く、馴れていないと車で渡るのが恐ろしい。

斜張橋(岩津橋)
徳島県麻植郡山川町
(吉野川)
片持ち式の斜張橋、片方に国道が付いているので方持ち式の斜張橋を採用したそうです。
この新しい橋が出来るまで、古い橋で車が離合できずに困ったもんだ。

潜水橋(舞中島潜水橋)
徳島県美馬郡脇町)
(吉野川)
吉野川中流域の沈下橋、増水時は入り口が閉鎖される、昔は少々増水しても閉鎖しなかったが、県外のなれない人が面白半分に渡って水死する事故が多いので、今時はすぐに閉鎖される。
もぐり橋(橋名不明)
徳島県美馬郡脇町
(曽江谷川)
よく判らない橋のような堰のとうな?
向こう側へ渡るためにあるようですが?
(第十堰)
徳島県名西郡石井町
(吉野川)
ご存知の方が多いと思いますが、環境保全でおおもめにもめた堰。
見ると良くもまあ、江戸時代にこれだけの物が作れたな?と素直に感動しました。
賛否両論あるようですが、この堰のシステムはバランスが取れていて今後参考にして行く必要が有るだろうと感じました。
注、イデオロギィシュの匂いがする参考文献は読まずに訪問しましたが素直にそうゆふうに感じた。


TOP・・・・・・・・CONTENTS


inserted by FC2 system